ティアナ

社用車が日産・ティアナ(230JK) に変わりました。
ご興味のある方のために、ユーザーレポートをお届けします。

基本性能
静かなエンジン、乗り心地はソフト、動力性能は十分、後席も広い、
トランクも大きい、と、ファミリーカーとしてはすばらしい。

内装
ティアナは内装の豪華さがセールスポイント。確かに木目調のパネル
がいい感じ。シートもなんだか豪華そうな生地でいい。
しかし運転席シートの可動部が少ないのが不満。具体的には座面の
前後への傾きが調節できない。

付帯装備
ナビについている マルチ情報システム が面白い。
ナビの画面に以下の情報が表示されます。
燃費情報: リセットボタンを押した後からの累積燃費、その時の
  瞬間燃費が表示されます。
メンテナンス情報: オイル交換時期、タイヤ交換時期、点検整備
  時期としてそれぞれリセットボタンを押した後の走行距離、時間
  が表示されます
ドライブ情報: リセットボタンを押した時からの走行距離、走行
  時間、平均速度、が表示されます。
基本性能には関係ありませんが、面白い。長距離ドライブには、退屈
しなくて良さそう。

気づいたこと
ライトのスイッチ: 普通の車はライトのスイッチが 
  OFF→スモールライト→ヘッドライト→オートになっていますが
  ティアナは
  OFF→オート→スモールライト→ヘッドライトになっています。
  つまりユーザーはスイッチを常時オートにしておくのが一番使い
  やすい。逆にいうと手動でスモールライト(フォグランプ連動)
  を点灯させたいときはスイッチを2段階進めないといけない。
パーキングブレーキ: 足踏み式で1回踏むとロック、もう1回
  踏むと解除、という方式。私の感想では、使いにくい。
ウインカー: レバーの操作感触がとてもいい。作動音もいい。
  常時使うものだけに、これは好印象。

燃費は
   街中で7km/ℓ (下、追記注意)
   高速道路でおとなしく運転すれば13km/ℓ

不具合は: 今のところ皆無。さすがは世界の日産自動車

この車、運転が楽になるいろいろな装備が満載でいいのですが、
私は運転を楽しむタイプ。スイッチ類も自分で操作したい。
運転のダイレクト感が無い。
という理由で運転が楽しくない。

とは言ってもファミリーカーとして、もちろんビジネスにも
すばらしい車です。


追記
一つ書き忘れました
トランクのふたが閉まりにくい。ふたの重さに対してダンパーが
きつすぎるのではないかと思います。

再追記です
燃費について、市街地で7km/ℓ と書きましたが
実際には市街地で8km/ℓ くらいいくことが判りました。