緊急地震速報・その2

昨年10月、私の勤める会社で緊急地震速報受信システムを導入
するかどうかを検討しました。なんと私が担当して。
http://d.hatena.ne.jp/junti/20071010


その時の結論。時期尚早。その理由は・・・
10月1日から気象庁からの配信が始まったばかり。そして
インターネットで、気象庁公認の配信業者経由で受信する方法が
一番良いようでしたが、まだまだ試行錯誤の域を抜けていない、
と判断したからです。


その後、この件は気にしてみています。
速報を放送で伝える、携帯電話で伝える、など色々な伝達方法が
運用され始めました。


しかしまだ、実際に地震が有って速報が役に立った、という例を
聞きません。


今日も岐阜地方の放送局で、誤って速報が放送されてしまった、
という事故が有ったようです。


難しいですよね。この速報を出すのは確認をとる時間的余裕が
無いですから。


などと、導入に逡巡している間に、東海沖大地震が起こってしま
ったら元も子もありませんし。